熊本県農業公園 カントリーパーク

お電話でのお問合せはこちら
TEL:096-248-7311

イベント情報

2025.02.15

うまいもの広場のご紹介 その2 第49回 JA植木まつり

うまいもの広場のご紹介 その2 第49回 JA植木まつり
 
 「うまいもの広場のご紹介 その1」に続き、JA植木まつり「うまいもの広場」出店の後半4店舗をご紹介!
 「うまいもの広場」では、熊本県内各地の名店が出店。朝から皆さんのお越しをお待ちしています。
 
 最終日の2月24日(月・振替)まで、さらなる盛り上がる熊本の「うまいもの」にご期待ください。
 
  

うまいもの広場 出店店舗とイチ押し商品

場所・芝生広場(わくわくひろば) 

その2 後半4店舗
--------------------
 
うまいもの広場のご紹介 しずく屋1
 
うまいもの広場のご紹介 しずく屋2 うまいもの広場のご紹介 しずく屋3
 
●しずく屋
 ■手包み・南関小籠包
 ・【画像】小籠包
 ■手包み・いきなり団子
 ・いきなり団子
 
 
 うまいもの広場のご紹介 天守閣1
 
うまいもの広場のご紹介 天守閣2 うまいもの広場のご紹介 天守閣3
 
全国肉フェス・関東食expo・東北グルメフェス 売り上げ1位
●天守閣
 ■霜降り黒毛牛
  ・【画像】天守閣ステーキ
  ・プルコギホルモン
 
 
うまいもの広場のご紹介 和楽や1
 
うまいもの広場のご紹介 和楽や2 うまいもの広場のご紹介 和楽や3
 
●和楽や
 ■熊本名物・からし蓮根
  ・【画像】からし蓮根(大)
  ・真ダコのあおさ揚げ
 
 
 うまいもの広場のご紹介 肥後丸乃屋1
 
うまいもの広場のご紹介 肥後丸乃屋2 うまいもの広場のご紹介 肥後丸乃屋3
 
「第1回 チキ1グランプリ」九州チャンピオン
「熊本唐揚げ選手権」3連覇達成・殿堂入り
●(株)肥後丸乃屋
 ■丸乃屋・塩からあげ
  ・【画像】塩からあげ
 
 

\ひと足早い「春」を感じに/

■第49回 JA植木まつり【入園無料】

 
<日 時>
 令和7年 1月25日(土)~ 2月24日(月)※期間中は無休
 午前9時~午後4時
 
<入場料>
 無 料(植木まつり開催期間中のみ)
 
<場 所>
 ■熊本県農業公園カントリーパーク
 ※JA植木まつり期間中は無休・入場料無料
 ※JA植木まつり期間中の開園時間 午前9時~午後4時
 
 
--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎3月~11月
 開園時間 09:00~18:00
 🎫 大人=300円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

2025.02.15

うまいもの広場のご紹介 その1 第49回 JA植木まつり

 
 令和7年(2025年)1月25日に始まった第49回 JA植木まつりは会期後半の今、大いに盛り上がっています。
 その中で開かれるイベントのひとつ、「うまいもの広場」では、熊本県内各地の名店が出店。朝から皆さんのお越しをお待ちしています。
 
 以下に、うまいもの広場に出店の前半4店舗をご紹介。
 最終日の2月24日(月・振替)まで、さらなる盛り上がる熊本の「うまいもの」にご期待ください。
 
 

うまいもの広場 出店店舗

場所・芝生広場(わくわくひろば) 

その1 前半4店舗
--------------------
 
うまいもの広場のご紹介 愛す村1
 
うまいもの広場のご紹介 愛す村2 うまいもの広場のご紹介 愛す村3
 
●愛す村
 ■サーターアンダギー
  ・【画像】手づくり沖縄ドーナツ
 ■熊本名物・手延べだご汁
  ・【画像】手作りだご汁
 ■熊本名物・とんこつラーメン
  ・とんこつラーメン
 ■味自慢・うどん
 
 
うまいもの広場のご紹介 井島商店1
 
うまいもの広場のご紹介 井島商店2 
 
●(有)井島商店
 ■海鮮唐揚げ
  ・【画像】かに・えび・いかの唐揚げ
 ■味自慢・おこわ
  ・【画像】山菜おこわ
 
 
うまいもの広場のご紹介 松井商店1
 
うまいもの広場のご紹介 松井商店2 うまいもの広場のご紹介 松井商店3
 
●松井商店
 ■味自慢・焼きそば
  ・【画像】焼きそば 1パック=500円
 ■大阪・ジャンボたこやき
  「たこ焼きグランプリ」金賞受賞
  ・【画像】本場大阪たこ焼き
 
 
うまいもの広場のご紹介 熊本屋台村1
 
うまいもの広場のご紹介 熊本屋台村2 うまいもの広場のご紹介 熊本屋台村3
 
焼きとり・ソフトクリーム
●熊本屋台村
 ■焼鳥
  ・夢屋・焼きとり
  ・【画像】豚バラ串
 ■ソフトクリーム
 
 

\ひと足早い「春」を感じに/

■第49回 JA植木まつり【入園無料】

<日 時>
 令和7年 1月25日(土)~ 2月24日(月)※期間中は無休
 午前9時~午後4時
 
<入場料>
 無 料(植木まつり開催期間中のみ)
 
<場 所>
 ■熊本県農業公園カントリーパーク
 ※JA植木まつり期間中は無休・入場料無料
 ※JA植木まつり期間中の開園時間 午前9時~午後4時
 
 
--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎3月~11月
 開園時間 09:00~18:00
 🎫 大人=300円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

2025.02.15

2月24日(月)まで! 第49回 JA植木まつり  会期後半開催中

第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その1
 
 立春からしばらく。大寒波を越え、寒い中にも春の兆しを感じる時期となりました。
 連日盛況をいただいているJA熊本経済連の「第49回 JA植木まつり」もいよいよ会期後半。気になった庭木や花鉢・苗物、庭園の販売を心ゆくまでお楽しみください。
 
 購入した植木の栽培のポイントで、聞けなかったりわからなかったりすることがありましたら、この機会に生産者へ直接尋ねてみてくださいね。
 
 入場料は最終日・2月24日(月)まで無料!
  さまざまなイベントや地域の特産物、グルメも一日中お楽しみください!
 
 
第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その2 第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その3
 
第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その4 第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その5
 
第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その6 第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その7
第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その9 第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その10
 
  

\ひと足早い「春」を感じに/

■第49回 JA植木まつり【入園無料】

<日 時>
 令和7年 1月25日(土)~ 2月24日(月)※期間中は無休
 午前9時~午後4時
 
<入場料>
 無 料(植木まつり開催期間中のみ)
 
<駐車場>
 約2,000台(無料)

<主 催>
 JA熊本経済連・県内JA

<開催期間中のお問い合わせ>
 JA植木まつり 事務局 TEL 096-242-8871
 
 
第49回 JA植木まつり  会期後半開催中 その11

 
<出品内容>

 ・庭木(松、槙、ツゲ、モミジ、果樹苗など)
 ・庭園(和庭園、洋風ガーデン、石材など)
 ・特産品(お茶、果物、農産加工品など)
 ・資材(剪定(せんてい)ばさみ、ノコなどの刃物類、脚立など)
 ・ハウス(球根、花苗、ランなど)

<ご注意>
 ・天候などの影響により、イベントの内容が変更になる場合があります。

<場 所>
 ■熊本県農業公園カントリーパーク
 ※JA植木まつり期間中は無休・入場料無料
 ※JA植木まつり期間中の開園時間

  午前9時~午後4時
 
--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎3月~11月
 開園時間 09:00~18:00
 🎫 大人=300円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

2025.01.27

令和7年 3月30日(日)園芸講習会 参加者募集!

令和7年 3月30日(日)園芸講習会 参加者募集! その1
 
 開催時期は春真っ只中。桜が咲く農業公園で、春やさいの作り方を学んでみませんか?
 農業公園では、家庭菜園に取り組んでいる方、これから取組もうとしている方を対象に、春やさいの作り方の講習会を開  催!当公園のアドバイザーとスタッフが、楽しくお伝えいたします。
 皆さんのご参加申し込みをお待ちしています!
講習内容
 「春やさいの作り方」
 ①春やさいの栽培方法について
 ②実習 ミニトマト・キュウリのプランター植付
参加方法
 要、事前申込み。参加費無料。 申込締切 37日(金)
 先着 30名様。お申し込みには、事前申し込みが必要です。
 ▶︎農業公園受付、またはお電話でお申し込みください。
 ・お電話のお申し込み 096-248-7311
 詳細は、以下をご確認ください。

 

春やさいの作り方を学んでみませんか?

 ■令和7年 園芸講習会
「春やさいの作り方」参加費無料

<日 時>
 令和7 330日(日) 10:0012:00
 雨天開催
<申込期限>
 令和7 37(金)
<参加対象>
 先着 30
<参加費>
 無 料 別途、公園入園料 300円が必要です。
<場 所>
 熊本県農業公園カントリーパーク
 知識の森・グリーンハウス
<参加方法>
 要、事前申込み。
 ▶︎農業公園の受付に、直接のお申し込み
  ・お電話のお申し込み 096-248-7311
<内 容>
 ①春やさいの栽培方法について
 ②実習 ミニトマト・キュウリのプランター植付
<指 導>
 公園アドバイザー 永田康史
 農業公園スタッフ
<準備物>
 筆記用具 プランター 
 ▶︎準備物を公園で購入する方
  プランター(土付) 1 300
  土のみ 1 100
<主 催>
 熊本県農業公園 カントリーパーク
 TEL096-248-7311
  


--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎3月~11月
 開園時間 09:00~18:00
 🎫 大人=300円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

2025.01.27

令和7年 2月イベントのご案内

令和7年 2月イベントのご案内 その1

 日中の日差しに暖かさに春の訪れを感じる季節となりました。みなさんのご予定はいかがでしょうか。

 2月の熊本県農業公園カントリーパークの目玉は、1月25日に始まった「第49回 JA植木まつり」。2月24日(月・振休)まで、期間中休園日なし・入場無料でお楽しみいただけます。
さらに、期間中の毎週末は「ひのくに骨董市」、2日(日)には「スーパー竹とんぼ講習会」、7日(金)から10日(月)まで「日本盆栽協会 熊本支部・盆栽展」を同時開催します。

 庭木や花鉢・苗物、庭園、地域自慢の特産物やグルメが勢揃いするこの時期。春の空気に満ちたカントリーパークをご満喫ください!

 令和7年2月、カントリーパークで開催されるイベントをお知らせいたします。

2月24日(月・振休)まで入場無料(第49回 JA植木まつり・開催期間中)
休園日(通常毎週火曜) 2月25日

※通常入園料(12月から2月まで):大人 100円 / 高校生以下 無料
※日程の変更、あるいは中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご来園の際は、電話・ホームページ等でご確認の上、ご来園ください。

 令和7年 2月イベントのご案内 その2

■令和7年 2月イベントのご案内
熊本県農業公園カントリーパーク

1月25日(土)~ 2月24日(月)09:00~16:00
第49回 JA植木まつり/主催・JA熊本経済連

 ▶︎開催期間中のお問い合わせ(1月25日~2月24日)
 JA植木まつり 事務局 TEL 096-242-8871

期間中(1/25~2/24)の土・日・祝日 09:00~16:00
ひのくに骨董市/主催・アンティーク・スマイルストーン

 ▶︎開催日:1/25・26
      2/1・2、8・9、15・16、22・23・24
      2/11休み

2月2日(日)10:00~15:00
スーパー竹とんぼ講習会/主催・国際竹とんぼ協会 熊本支部

2月7日(金)~ 2月10日(月)09:00~16:00
日本盆栽協会 熊本支部・盆栽展/主催・日本盆栽協会 熊本支部

 ▶︎入園料無料 

--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
開園時間 09:00~17:00
🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

▶︎JA植木まつり期間中 1月25日(土)~ 2月24日(月)
無休・入場料無料
 開園時間 午前9時~午後4時

2025.01.23

令和7年 1月25日(土)~ 第49回 JA植木まつり 開催!

約6千坪の会場に、庭木や花鉢・苗物、庭園、地域自慢の特産物などが勢揃い!
JA熊本経済連の植木まつり「第49回 JA植木まつり」が今週末から約1カ月間、カントリーパークで開かれます。

体験教室で楽しみながら栽培を学べたり、栽培のポイントを生産者に直接聞きながら、お求めやすい価格でお買い物したり。

しかも期間中は入場無料!
さまざまなイベントやグルメと共に、一日中緑をお楽しみください。
 

\ひと足早い「春」を感じに/

■第49回 JA植木まつり【入園無料】

<日 時>
 令和7年1月25日(土)~ 2月24日(月)※期間中は無休
 午前9時~午後4時

<入場料>
 無 料(植木まつり開催期間中のみ)

<駐車場>
 約2,000台(無料)

<主 催>
 JA熊本経済連・県内JA

<開催期間中のお問い合わせ>
 ●1月24日(金)までのお問い合わせ
  JA熊本経済連 園芸販売課 TEL 096-328-1157

 ●開催期間中のお問い合わせ(1月25日~2月24日)
  JA植木まつり 事務局 TEL 096-242-8871

<出品内容>
 庭木(松、槙、ツゲ、モミジ、果樹苗など)
 庭園(和庭園、洋風ガーデン、石材など)
 特産品(お茶、果物、農産加工品など)
 資材(剪定(せんてい)ばさみ、ノコなどの刃物類、脚立など)
 ハウス(球根、花苗、ランなど)

<ご注意>
 天候などの影響により、イベントの内容が変更になる場合があります。

<場 所>
 ■熊本県農業公園カントリーパーク
 熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-249-7311

--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
 熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

▶︎JA植木まつり期間中 1月25日(土)~ 2月24日(月)
 無休・入場料無料
 開園時間 午前9時~午後4時

2024.12.25

新春たこあげ大会 令和7年1月12日(日)開催

新春たこあげ大会 イベント詳細

 熊本県農業公園カントリーパークで、新年の風物詩として親しまれている「新春たこあげ大会」が令和7年1月12日(日)に開催されます。
 「たこ作り教室」でたこを作って大会へご参加下さい。(ご持参のたこでは審査対象となりません)

 予約なしでご参加いただけます。奮ってご参加ください。

新春たこあげ大会 イベント詳細


開催日時と場所
・日 時:令和7年1月12日(日)
・場 所:熊本県農業公園カントリーパーク 芝生広場
・問い合わせ:096-248-7311

注意事項
 雨天の場合は「たこ作り教室」のみの開催となります。

たこ作り教室

たこ作り教室
--------------------
 参加者は、審査時間までに凧の制作を完了する必要があります。
 制作が間に合わない場合、たこあげ大会への参加はできませんのでご注意ください。

概要
 材料費=300円 場 所=イベントホール

教室開始時間
 ①午前の部:09:30〜11:30 (受付11:00まで)
 ②午後の部:12:30〜14:30 (受付14:00まで)

たこあげ大会 概要

たこあげ大会・審査
--------------------
審査時間
 ①午前の部:11:30〜12:00
 ②午後の部:14:30〜15:00


たこあげ大会・表彰式
--------------------
各部門表彰式
 ①午前の部:12:30〜
 ②午後の部:15:30〜


--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 
▶︎年末年始休園日
 12月29日〜31日・令和7年 1月1日〜1月3日

2024.12.25

令和7年 1月イベントのご案内

令和7年 1月イベントのご案内 その1

 年末を迎え、街はすっかり冬景色。いよいよ新春の令和7年1月ですが、みなさんのご予定はいかがでしょうか。

 新春1月の熊本県農業公園カントリーパークは、5日(日)に「スーパー竹とんぼ講習会」、11日(土)に「合志市民健康マラソン大会」、12日(日)には毎年恒例の「新春たこあげ大会・たこ作り教室」が開催されます。さらに、25日(土)から約1カ月続くJA熊本経済連の植木まつり「第49回 JA植木まつり」も行われます。

 令和7年新春の1月、カントリーパークで開催されるイベントをお知らせします。

入園料(12月から2月まで):大人 100円 / 高校生以下 無料
※冬季期間(12月〜2月)の入園料は、大人100円となり、高校生以下は無料です。

通常休園日(毎週火曜) 1月7日・14日・21日
年末年始休園日 12月29日〜31日・令和7年 1月1日〜3日
※日程の変更、あるいは中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご来園の際は、電話・ホームページ等でご確認の上、ご来園ください。

令和7年 1月イベントのご案内 その2

■令和7年 1月イベントのご案内
熊本県農業公園カントリーパーク


1月5日(日) 10:00~15:00
スーパー竹とんぼ講習会/主催・国際竹とんぼ協会熊本支部

1月11日(土) 09:00~12:00
合志市民健康マラソン大会/主催・合志市

●1月12日(日) 09:00~15:00
新春たこあげ大会・たこ作り教室/主催・熊本県農業公園

▶︎
たこ作り教室開始時間
 ①午前の部:09:30〜11:30 (受付11:00まで)
 ②午後の部:12:30〜14:30 (受付14:00まで)

1月25日(土)~2月24日(月) 09:00~16:00
第49回 JA植木まつり/主催・JA熊本経済連

--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 
▶︎年末年始休園日
 12月29日〜31日・令和7年 1月1日〜1月3日

2024.11.29

令和6年 12月イベントのご案内

 朝夕、一気に冷え込むようになり、秋の深まりを感じる間もなくいよいよ年末。公園の木々も装いに慌ただしい今年の12月ですが、みなさんのご予定はいかがでしょうか。

 12月の熊本県農業公園カントリーパークは、11月30日(土)から1日(日)まで「冬のほっこりポカポカ グルメフェスティバル」、同じく1日(日)には恒例の「スーパー竹とんぼ講習会」が開催されます。
 暑さが気にならないこの時期、ご家族やお友達を誘って、カントリーパークの自然をクタクタになるまでお楽しみください。

 入園料も冬季料金となった12月。カントリーパークで開催されるイベントをお知らせします。

12月から2月までの入園料:大人 100円 / 高校生以下 無料
※冬季期間(12月〜2月)の入園料は、大人100円となり、高校生以下は無料です。

休園日(通常毎週火曜) 12月3日・10日・17日・24日
年末年始休園日 12月29日〜31日・令和7年 1月1日〜3日
※日程の変更、あるいは中止となる場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご来園の際は、電話・ホームページ等でご確認の上、ご来園ください。

■12月イベントのご案内
熊本県農業公園カントリーパーク


11月30日(土)・12月1日(日) 09:30~16:30(予定)
冬のほっこりポカポカ グルメフェスティバル
主催・冬のほっこりポカポカグルメフェスティバル事務局

 ▶︎11月30日(土)入園料
   3月~11月:大人 300円 / 高校生以下 無料

 ▶︎12月1日(日)入園料
  12月~2月:大人 100円 / 高校生以下 無料

 ※冬季は入園料が異なります。あらかじめご了承ください。
 ※天候等により、終了時間が早くなる場合もございます。

12月1日(日) 10:00~15:00
スーパー竹とんぼ講習会/主催・国際竹とんぼ協会熊本支部

●12月15日(日)・21日(土)・22日(日) 09:00~17:00
KJリーグサッカー大会/主催・ティーステップ

--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
 開園時間 09:00~17:00
 🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 
▶︎年末年始休園日
 12月29日〜31日・令和7年 1月1日〜1月3日

2024.10.29

11月3日(日)「合志市民まつり」で家族みんなが笑顔に

11月3日(日)「合志市民まつり」で家族みんなが笑顔に

 秋晴れの空の下、熊本県合志市が誇る一大イベント「合志市民まつり」が11月3日(日)に開催!熊本県農業公園カントリーパークを舞台に、朝10時から夕方16時まで、家族みんなで楽しめる盛りだくさんの催しが待っています。

 今年の目玉は人気キャラクター「ドラえもん」のショー!午前11時と午後2時の2回公演で、子どもたちの歓声が響き渡ること間違いなし。さらに、くまモンのダンスショーや地元団体によるステージパフォーマンス、ちびっこ合志王コンテストなど、見どころ満載です。

 入場無料で、駐車場も用意されていますが、混雑が予想されるので公共交通機関のご利用がおすすめです。熊本電鉄バスや電車を使えば、ゆったりとアクセスできます。

 お腹が空いたら、地元グルメを堪能できる屋台や、話題の「かき氷GP」で舌鼓。運が良ければ、豪華賞品が当たる抽選会にも参加できますよ。自然豊かな農業公園で、合志市の魅力を存分に体感できる一日。家族や友人を誘って、秋の思い出づくりに出かけませんか?

 合志市民まつりで、笑顔あふれる休日をお過ごしください!

 ※駐車場には限りがあります。徒歩や自転車、公共交通機関の利用、乗り合わせでお越しください。
 ※雨天決行、ただし荒天により中止の場合があります。


11月3日(日)「合志市民まつり」で家族みんなが笑顔に

合志市民まつり
11月3日(日) 10:00~16:00


 主催:合志市
 後援:熊本県県北広域本部•合志市商工会
 協賛:セミコンテクノパーク協議会
 【問い合わせ先】合志市商工振興課 ☎096-248-1115

 【主催者WEBサイト(合志市)】https://www.city.koshi.lg.jp/
 【情報ページ(合志市)】
 https://www.city.koshi.lg.jp/kiji00323888/index.html


11月3日(日)「合志市民まつり」で家族みんなが笑顔に

11月3日(日)「合志市民まつり」で家族みんなが笑顔に

--------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
@countrypark7311
▶︎3月~11月
 開園時間 09:00~18:00
 🎫 大人=300円(高校生以下は無料)
 🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
 毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 
熊本県農業公園カントリーパーク

〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4
熊本県農業研究センター・熊本県立農業大学校と隣接
TEL 096-248-7311 FAX 096-248-7310

開園・閉園
3月~11月 / 開園時間 09:00  閉園時間 18:00
12月~2月 / 開園時間 09:00  閉園時間 17:00
※入園は閉園時間の30分前までとなります

OPERATION

運営団体

熊本県農業公社

Instagram

熊本県農業公園​カントリーパークのインスタグラムです。
インスタグラムで「@countrypark7311」を検索!

インスタグラムはコチラ

CONTACT

電話でのお問合わせは、以下にどうぞ。
TEL 096-248-7311
FAX 096-248-7310

WEBからのお問合わせ

※24時間受付のお問合わせ窓口はこちらから

BELONGS

熊本県公式ホームページ

FOLLOW US

To top