熊本県農業公園 カントリーパーク

お電話でのお問合せはこちら
TEL:096-248-7311

新着情報

2025.02.03

令和7年 バラサポーターの新規募集を開始します! 提出期限:2月21日

令和7年 バラサポーターの新規募集を開始します! その1


2月に入って節分から立春。寒さの中に垣間見る日差しに、早い春を感じる時期となりました。
熊本県農業公園は、県民参加の親しみある公園づくりのため、「バラサポータ―」を新規募集します。バラサポーターの皆さまは公園主催の「バラ栽培技術講習」の受講ができ、公園のバラ園管理作業に参加いただけます。
今年のバラサポーター新規募集人数は、先着20名。
バラの栽培を学びたい方。ガーデニングにご興味のある方。あなたも公園づくりに参加できるバラサポーターになってみませんか?
新しいバラサポータ―を、心より歓迎いたします!

 

令和7年 バラサポーターの新規募集を開始します! その2

あなたも公園づくりに参加できるバラサポーターになってみませんか?

熊本県農業公園カントリーパーク
令和7年 バラサポーター募集概要


1. 趣旨
 農業公園において、県民の皆様にバラ園管理作業に参加し、バラ栽培技術の習得の機会を提供することによって、公園に親しみを持っていただき、県民参加の公園づくりに資する。

2. 募集人員
● 新規募集 20名(先着順。定員になり次第終了)
  ※申込書提出期限:令和7年 2月21日(金)

3. 内  容
(1) 公園のバラ園管理作業と各自研修木の管理作業(除草、剪定、花殻摘み等)
(2) バラの栽培技術講習(施肥・剪定・病害虫防除・接ぎ木)への参加
(3) 例会(年7回程度)への参加
(4) 「バラサポーターの日」のバラ園管理作業
  ※バラサポーターの日:毎週金曜・土曜日 ※来園時間・開園時間中

4. 入会条件
① 年間4回以上、栽培技術講習会(例会)に参加できる方
② 春・秋のバラまつり期間中、4回(各2回)以上の管理作業に参加できる方

5. 参加料金
5,000円(教材費等)

6. 参加申し込み
● 別紙「申込書」記入欄に必要情報を記入し提出
  申込書提出期限:令和7年 2月21日(金)
  ※先着順となります。早めにご提出ください。
  ※書式は、当ページ最後よりダウンロードいただけます。

 <申込書提出先>
 ・提出先:熊本県農業公園カントリーパーク
 ・住 所:〒861-1113 合志市栄3802-4
 ・電 話:096-248-7311
 ・F A X:096-248-7310

7. その他
 講習会(例会)には、作業のできる服装で参加いただきます。
 剪定はさみ・手袋・帽子・筆記用具は、バラサポーター各自で準備いただきます。
 例会等への参加は、本人に限ります。

 

熊本県農業公園カントリーパーク
令和7年 バラサポーター申込書


■別紙「申込書」ダウンロード先
 ▶︎令和7年 バラサポーターの新規募集要項(PDF書類)
  ※上記をタップすると、書類を掲載したWEBページが開きます。

■別紙「申込書」プレビュー
令和7年 バラサポーター申込書 その1令和7年 バラサポーター申込書 その2


 --------------------------------------------------
■熊本県農業公園カントリーパーク
熊本県合志市栄3802-4 TEL 096-248-7311
▶︎12月~2月
開園時間 09:00~17:00
🎫 大人=100円(高校生以下は無料)
🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎3月~11月
開園時間 09:00~18:00
🎫 大人=300円(高校生以下は無料)
🆕 年間パスポート=1,200円
▶︎休園日
毎週火曜(通常・祝日にあたるときは翌日) 

熊本県農業公園カントリーパーク

〒861-1113 熊本県合志市栄3802-4
熊本県農業研究センター・熊本県立農業大学校と隣接
TEL 096-248-7311 FAX 096-248-7310

開園・閉園
3月~11月 / 開園時間 09:00  閉園時間 18:00
12月~2月 / 開園時間 09:00  閉園時間 17:00
※入園は閉園時間の30分前までとなります

OPERATION

運営団体

熊本県農業公社

Instagram

熊本県農業公園​カントリーパークのインスタグラムです。
インスタグラムで「@countrypark7311」を検索!

インスタグラムはコチラ

CONTACT

電話でのお問合わせは、以下にどうぞ。
TEL 096-248-7311
FAX 096-248-7310

WEBからのお問合わせ

※24時間受付のお問合わせ窓口はこちらから

BELONGS

熊本県公式ホームページ

FOLLOW US

To top